【🚨重要】日本郵便が米国宛て郵便の一部引受停止!越境EC事業者さん必見🎯

こんにちは!今日はアメリカ向け郵便についてシェアします📦✨
越境ECやアメリカ発送をしている方にとってはチェック必須ですよ😊

目次

「デミニミス」って何?🤔

まず、「デミニミス」って聞いたことありますか?簡単に言うと、
🚫「一定金額以下の輸入品には関税をかけませんよ」というアメリカのルールです。
これまでは800ドル以下の商品は関税がかからないので、小さい商品を送る時にすごく助かっていたんです👍

でも、2025年8月から大きく変わりました!⚠️

2025年7月30日にアメリカが「このデミニミス免税をやめる」と発表。
8月29日からは、800ドル以下でも全部関税がかかることに💥

これに合わせて、日本郵便は8月27日から、
「100ドル以上の個人贈答品」や「販売用の品物(EC商品)」を含む郵便物の引受を一時停止しています。

ただし、手紙やはがき、印刷物、100ドル以下のプレゼントは引き続き送れます🎉

じゃあ「普通に送れなくなるの?」😭

残念ながら、郵便で販売品を送るのは難しくなりました…。
「小形包装物」「小包」「EMS(物品)」が対象ですので、よくあるEC発送はストップ状態に💦

UGXなら送れる!📦💨

代わりに、日本郵便の国際宅配便「UGX(ゆうグローバルエクスプレス)」を使えばOK!
UGXは関税の対応もバッチリ👌 
ただ、郵便より少しお値段は上がりますのでご注意を⚠️

越境EC事業者様は、今すぐこれをチェック!✅

  • 商品価格に「関税分+送料」を足した新価格を試算しましたか?💰
  • 郵便からUGXやFedEx、DHLなど国際宅配便への切り替え準備はOK?🚚
  • 通関に必要なインボイスやHSコードは揃ってる?📄
  • 米国のお客さんに「関税がかかりますよ」の説明は準備できてる?📢
  • 在庫と配送リードタイムの見直しもお忘れなく!⏳

まとめ🎉

アメリカのデミニミス廃止と日本郵便の引受停止は、越境EC発送に大きな影響があります。
郵便で手軽に送れる時代は終わり、これからは宅配便中心の対応が必須です!📦✨
早めの準備でトラブルを防ぎ、アメリカ市場でのビジネスを安心して続けましょう😊

最新情報は日本郵便の公式サイトもこまめにチェックしてくださいね!🔍

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次